2022年10月20日木曜日

「国虎」風蘭業務では、昨日午後来室1名。珍品風蘭を鑑賞。蘭談義で至福の時間。司法書士業務では、登記相談と法律相談。国虎とミニ展示と来室者の様子とプレゼントと散歩と頂き物と福四・福六ちゃんです。

 「国虎」風蘭業務では、昨日午後来室1名。珍品風蘭を鑑賞しておりました。蘭談義で至福の時間を過ごせました。司法書士業務では、登記相談と法律相談をしてました。

令和4年10月20日木曜日。

国虎とミニ展示と来室者の様子と頂き物と福四・福六ちゃんです。

まず、国虎株分けした3鉢です。

安芸市産の山採れ虎芸ですが、ラベルから大きさから分かるように小型の木で、入手してから大きくならず、虎の柄が良くなりました。安芸市産無銘の虎で長い間栽培していました。来室の愛好家から仮名を頂き、「国虎」にしております。

本月15日撮影の写真です。

真ん中の親株をしゅかいです。

アップします。

裏からアップします。

上からアップします。

方向を変えてアップです。


これ以上大きくならない虎で、珍しい品種です。

横からもアップします。

更にアップしてみます。

ミニ展示の様子です。

羆・建国など、珍品風蘭です。

右側風蘭です。

左側の風蘭です。

中央の風蘭達です。

左下の風蘭達です。

右下の風蘭達です。

tイ

珍品風蘭を来室愛好家が鑑賞です。

熱心に蘭談議です。

やはり!羆ですか。

この羆も面白いですよね!

室長の誕生日プレゼント第二弾です。


早速散歩に着用しました。




次は頂き物です。

取り立ての直七です。

直七はすだちの希少品種で、「幻の柑橘」と呼ばれています。広島県尾道市田熊(たくま)で発見された香酸柑橘の一種で、正式名称は「田熊スダチ」と言います。

香りも良いです。

鮎です。


黒猫の福四ちゃんです。  

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」

最後   まで、御覧になって頂き有難うございます。 

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。

応援ありがとうございます!!ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。例えば、「国虎(くにとら)と検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。

0 件のコメント: