2022年1月9日日曜日

『鬼笑って?』風蘭業務では、昨日の午後来室者は1名。今朝2名。珍品風蘭の観賞。蘭談義。 司法書士業務では登記相談と法律相談。今日の風蘭の紹介は、「鬼笑の花」と「来室者の様子」と「福四・福六ちゃん」です。

「室長!鬼笑の花みたいよ!

風蘭業務では、昨日の午後来室者は1名。本日午前中2名。珍品風蘭の観賞をしながら、蘭談義です。

令和4.1.9(晴れ)

司法書士業務では登記相談と法律相談を受けてました。

今日の風蘭の紹介は、昨年人気のあった「鬼笑の花」と「来室者の様子「福四・福六ちゃん」です。

風蘭の紹介は、鬼笑の花と来室者の様子と福四と福六です。

鬼笑の花

鬼笑の花です。

少しアップします。



鬼が笑った姿は知らないが、少し変った花ですので・・可愛い花ですよね!




その花を正面からアップします。
木姿もアップしてみます。

 次ぎに花の無い時に愛好家と話題になった「鬼笑」です。

ブログの記録写真(昨年)から紹介します。

「え!これが二年前に見せてもらった『鬼笑』ですか?」
少しアップしてみます。
「覆輪の斑が冴えてきましたね!」
裏からも見ていただきました。
上からです。「二年でこんなに変わるんですか?」
更にアップしてみます。

次は、ミニ展示です。
この白妙いい柄が出ていますね!
柄が冴えているので先が楽しみですよね!
この佳風庵にも良い風蘭あるよね!明日も来るよ!


ここからは、今日の午前中です。



ミニ展示の様子です。

この後ろにも珍品があるね!



次は黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!」

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん!今年もお世話になりました!来年も下の日記のグーグルでポチして応援してね!

日本村ブログに参加します。 
ランキングアップにご協力くださいませ。
  ご支援ありがとうございます!!

ブログの応援は次のグーグルブログhttp://fuurannikki.blogspot.com/)に入ってその右側にある次のらん園芸をクリックをお願いします。
最後 まで、御覧になって頂き有難うございます。 

ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。  

例えば、「北川錦(きたがわにしき」と検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。

0 件のコメント: