「室長!展示会の展示品見せてよ!」今日の風蘭の紹介は、展示会展示品「風蘭」と福四・福六ちゃんを紹介します。
令和3年5月27日(雨後曇り時々晴れ)
今日の風蘭業務は、来室1名あり、室長は、愛好家と蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務は、登記相談と法律相談がありました。
今日の風蘭の紹介は、展示会で展示されていた「風蘭」と来室者の様子と福四・福六ちゃんを紹介します。
まず、風蘭の展示席紹介します。
中央の展示席です。
その中央の仮銘「月琴」をもう一度アップします。
前回の紹介の写真馬ピンボケでもう少し鮮明な写真の希望がありましたので再度紹介します。
鉢合わせも見えるかもです。
次ぎも同じ理由です。
土佐空海です。
次ぎは、雲月です。
令和2年のブログの記録写真からの「糞月」です。
次は以前のブログでの記録写真から、四万十市産の仮名銘「雲月(うんげつ)」です。
次ぎに「黒牡丹」です。
次ぎは福六ちゃんの最近の様子です。
「私、眠いんです!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
「え!何か用事ですか?」
「こんな恰好で失礼します!」
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿