「今度は珍しい「K47建国(後冴の虎)」を見せて!」風蘭業務は来室4名。珍品風蘭鑑賞。蘭談議。司法書士業務は登記と法律相談。
風蘭の紹介は「K47建国(後冴の虎)」と「来室者の様子」と「プレゼント(第三弾)」と「福四ちゃん」です。
アメブロに移行しました(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
令和2年2月16日日曜日(雨後曇り)
風蘭業務は来室4名あり、雨の中を珍品風蘭鑑賞して頂き、蘭談議に花を咲かせてくれました。
司法書士業務は登記と法律相談もありました。
風蘭の紹介は「K47建国(後冴の虎)」と「来室者の様子」と「プレゼント(第三弾)」と「福四ちゃん」です。
最近の「K47建国(後冴の虎)」です。
![]() |
少しアップしてみます。 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikQeXl5RF2kGaNiYTV6VIh9jFEfJR3O58AClBFiXpK0reg501ZiTxeuC9iEQzfBmiNcm0HYxEFFaHJNoUdng1UFPVi8ZuTHSLd0vd4i0bgSpRaDbrH1sofl1covS133wMRor9Pl2qESg3B/s640/%25EF%25BC%25AB%25EF%25BC%2597%25EF%25BC%2594%25E5%25BB%25BA%25E5%259B%25BD%25EF%25BC%2588%25E5%25BE%258C%25E5%2586%25B4%25E3%2581%2588%25E8%2599%258E%25EF%25BC%25892%25EF%25BC%258820.jpg)
次に上からもアップします。
裏の上からアップしてみます。
更に部分的にアップします。
以前のブログ記録写真からK74建国(後冴の虎)です。
少しアップする。
裏からアップする。
左側を更にアップする。
親の付け元をアップする。
次ぎに、この建国が7月のブログの記録写真で紹介します。
まず、「K74建国殿」です。
もう少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
少し上からもアップしてみます。
次ぎに子芽が覗いているので見てみましょう。
その子芽を裏からも見てみます。
今後子芽の生長が楽しみです。
次ぎに「園芸JAPN誌トピックスの『建国』系・『羆』系記事の実物!有り難う!」風蘭の紹介は「建国(萌黄覆輪)等」です。31.3.29(曇り)
0 件のコメント:
コメントを投稿