「おーい!室長!風蘭の珍品が見たくなったよ!」「あの風蘭!元気かな?」今日の風蘭の紹介は、昨日早いが、牡丹芸の鉢を少し植替えをしてみました。
アメブロに移行しました。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加してます。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
風蘭業務では来室1名で、珍品風蘭鑑賞しながら、蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務では登記と法律相談もらりました。
風蘭の紹介は「風蘭植替11鉢」と「四国白紫牡丹」と「来室者からの頂き物」と「福六ちゃん」です。
先日植え替えた「風蘭植替11鉢」です。
最初に6鉢です。この鉢の一列目の瀬戸川牡丹については前回のブログで紹介しました。
次ぎに5鉢です。
次の今回植替えた風蘭は今年の展示会用の牡丹芸の風蘭です。
今日は四国白紫牡丹です。上の籠の1列目右の鉢です。
すこしアップします。
裏からアップします。
横からアップします。
少し上からアップです。
今日は四国白紫牡丹です。上の籠の1列目右の鉢です。
すこしアップします。
裏からアップします。
横からアップします。
少し上からアップです。
記録写真今年の8月のブログの写真です。
高知県産山採れ「四国白紫牡丹」です。
最初に「京の手仕事」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿