「室長!古朝鮮を見せてよ!」
司法書士業務では午前中相談会に参加し今帰ってきました。午後からは登記と法律相談です。
風蘭の紹介は「古朝鮮」と「福四と福六」です。
アメブロに移行しました。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加してます。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和2年1月18日(晴れ)
風蘭業務では1名の来室。古朝鮮等の珍品を観賞。蘭談議。司法書士業務では午前中相談会に参加し今帰ってきました。午後からは登記と法律相談です。
風蘭の紹介は「古朝鮮」と「福四と福六」です。
最初に「古朝鮮」です。
海皇丸のセルフ実生で韓国で作出された三光中斑錆墨芸の豆葉です。
tl萌黄縞が後に焼けて墨芸に変化しているのが分かります。
次は「玄関のクリスマスローズの花」です。
次に「福六ちゃんの芸」です。
私まだ小さいので「福四姉さんみたいには上の赤い紐のところまで登れないですよ!」
え!登れって?
じゃ、横から登ってみます!
この後で紐を咥えて落としたよ!
何とか挑戦してみおました!
最後まで御覧になって、有り難うございます。
最後まで御覧になって、有り難うございます。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿