「室長![火曜日ですね!」「入手した風蘭見せてよ!」
アメブロに移行中です。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和元年12月3日(晴)
風蘭業務は、来室者は2名来室があり、愛好者達は、熱心に鑑賞してくれた珍品の鑑賞と蘭談議で楽しい時間を過ごせました。
風蘭業務は、来室者は2名来室があり、愛好者達は、熱心に鑑賞してくれた珍品の鑑賞と蘭談議で楽しい時間を過ごせました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記の相談と法律相談と相続による所有権移転のオンライン申請でした。
今日の風蘭の紹介は、風蘭業務では、来室1名。入手風蘭鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記・法律相談。風蘭の紹介は「九州黄縞」と「ホームページ更新」と黒猫「福四ちゃん」です。
まず、交換会での入手鉢九州宮崎産「黄縞後冴(墨芸ルビー根交る)」です。
少しアップしてみます。
裏からも御覧くださいませ。
後冴の縞ですが墨と縞があり、下葉では紺覆芸も出ております。
その芸をアップしてみますので御覧のなって下さいませ。
如何ですか。今後の芸の進み方でこの木は楽しみです。
その上、来年の根も楽しみです。
今日の来室の愛好家も「これから楽しみ木だ!」とも言ってました。
裏からも御覧くださいませ。
後冴の縞ですが墨と縞があり、下葉では紺覆芸も出ております。
その芸をアップしてみますので御覧のなって下さいませ。
如何ですか。今後の芸の進み方でこの木は楽しみです。
その上、来年の根も楽しみです。
今日の来室の愛好家も「これから楽しみ木だ!」とも言ってました。
次ぎは、「昨日のホームページの更新」です。
では、野村風蘭研究室のホームぺージ(http://www.fuuran.jp/)更新です。
次に佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)(http://www.fuuran.jp/kafuuan.html)の更新です。
次ぎに佳風庵に追加された風蘭です。
最初に「1-63鳴滝」です。
次は「2-68誉」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿