2019年12月22日日曜日

徳島県産の仮銘の「古金襴(こきんらん)」見たいよ!風蘭業務では来室2名。室長と珍品風蘭鑑賞。蘭談義。司法書士業では登記申と法律相談。

「おーい!室長!古金襴って風蘭見せてよ!」古金襴と来室者の持参と福四ちゃんです。
今日は令和元年12月22日(曇後雨)
アメブロに移行しました(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
  ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。

イメージ 1

風蘭業務では来室2名あり、室長と来室者は珍品風蘭鑑賞したり、蘭談義にはなを咲かせました。司法書士業では登記申と法律相談を受けてました。

 風蘭の紹介は徳島県産の仮銘の「古金襴(こきんらん)」と「来室者の持参」と「福四ちゃん」を紹介します。

まず、本日の愛好家が熱心に鑑賞した仮銘の「古金襴(こきんらん)」です。

 http://www.fuuran.jp/1-19.html
少しアップしてみます。


次に以前のブログ記録写真から仮銘の「古金襴(こきんらん)」を紹介します。

裏からもアップします。
次ぎに上からもアップします。
次は昨年の日本富貴蘭展示会大阪大会で金賞を受けた時の「古金襴(こきんらん)」です。

この「古金欄」は野村風蘭研究室(http://www.fuuran.jp/)のトップページの写真館の自慢の風蘭に掲載しています。
 http://www.fuuran.jp/jiman_kokinnran.html
次に来室者が持参してくれた門松用の竹と松と梅と笹です。

来週から門松作りを頑張ります。

黒猫の福四ちゃんです。
「今日も室長のブログ応援をお願いします!」

最後まで御覧になって頂き、有り難うございます。

日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
  ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。

イメージ 1

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表

0 件のコメント: