skip to main |
skip to sidebar
「室長!風蘭の花満開だね!見せてよ!]風蘭業務は来室3名。風蘭の花鑑賞。蘭談議。司法書士業務は登記と法律相談。風蘭の紹介は「風蘭の花」と「来室者の様子」と「園芸雑誌」です。
「室長!風蘭の花満開だね!見せてよ!]風蘭業務は来室2名。風蘭の花鑑賞。蘭談議。司法書士業務は登記と法律相談。風蘭の紹介は「風蘭の花」と「来室者の様子」と「園芸雑誌」です。
令和元年7月12日(晴れ)
本日は金曜日で交換会の準備や風蘭の花の手入れを頑張っていました。
風蘭業務では、本日も来室3名あり、その来室者と共に定例交換会の準備と風蘭の花の観賞をしておりました。
司法書士業務では登記と法律相談でした。
本日の富貴蘭の紹介は、「風蘭の花」と園芸雑誌「園芸JAPAN」と「来室者の様子」を紹介。
まず、「風蘭の花」です。
最初に仮銘「奄美紅飛龍(あまみべにひりゅう)の花」です。
次ぎは仮銘「赤羆」です。
珍しい産地でして、石鎚山産の豆葉の青根青軸です。
次に園芸雑誌「園芸JAPAN」です。
8月号表紙です。
野村風蘭研究室の名刺広告です。
名刺公告です。112ページです。
「皆さん!室長のブログ応援を有り難う!私もポチを応援しているんで、応援を宜しくね!」
最後まで御覧になって頂き、有り難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿