司法書士業務は、相続登記のオンライン申請と法律相談があり。 風蘭業務は、来室2名。高知県産の珍品等の観賞と蘭談議。 今日の風蘭の紹介は、高知県芸西産の無銘「和喰縞」と「芸西和喰墨縞」と「福四ちゃんの様子」を紹介。「室長!2月も半分過ぎたね!」「風蘭見に行くよ!」
31.2.19(雨)
本日は午後手術後6月経過後の検査・診察が有り、病院でした。
検査・診察結果も良かったです。これも皆様のお陰さまでして、心よりお礼を申し上げます。有り難うございます。
司法書士業務は、相続登記のオンライン申請と法律相談がありました。
風蘭業務は、来室者は2名でして、来室の愛好家と共に高知県産の珍品等の観賞と蘭談議で楽しみました。
今日の風蘭の紹介は、昨日に引き続き芸西産の無銘「和喰縞」と「芸西和喰墨縞」と「福四ちゃんの様子」です。
まず、芸西産の無銘「和喰縞」です。
10年前頃入手した頃の記録写真です。
少しアップします。
裏からもアップします。
上からもアップします。
親の柄は綺麗な縞になっています。
子供は墨と縞が良くなり、木姿も変化しており、面白い木になっています。
墨も最初からは段々と墨縞から縞が冴えると墨が消えております。
0 件のコメント:
コメントを投稿