2018年11月29日木曜日

「室長!手術後の経過も良く,順調とのこと、良かったね!」「今日!来室するね!」風蘭業務は来室者2名。珍品風蘭観賞。蘭談議。司法書士業務は相続による登記相談。風蘭紹介は最近入手した「建国」と「頂いたツガ二」です。

「室長!手術後の経過も良く,順調とのこと、良かったね!」「今日!来室するね!」風蘭業務は来室者2名。珍品風蘭観賞。蘭談議。司法書士業務は相続による登記相談。風蘭紹介は最近入手した「建国」と「頂いたツガ二」です。
30.11.29(晴)
本日は手術後、レントゲン・血液検査もの経過も良かったので、これからも二速の草鞋で頑張ります。これも皆様と風蘭のお陰と感謝しており、お礼を申し上げます。これからも宜しくお願いします。
風蘭業務は来室者2名あり、珍品風蘭の観賞したり、蘭談議を楽しめました。司法書士業務は相続による登記相談が有りました。
今日の風蘭紹介は、最近入手した「建国」と「頂いたツガ二」を紹介します。
まず、「K98建国」です。
少しアップします。
裏からアップします。
上からもアップします。
葉縁にも縞が確認できます。
更にアップします。

次に、ツガニとは
モクズガニはハサミの部分に密集した毛が、藻の屑のように見えることからその名が付いたといわれ、夏は川の上・中流域で生育し、秋は繁殖のために河口や海域まで降下して交尾、産卵を行ない、春に再び川をソ上します。つまり、アユ、ウナギ、川エビなどと同じで、天然物は海とつながった健全な川があってこそ育つのです。
モクズガ二を通称ツガニと呼んでます。
次ぎに「頂いたツガニ」です。
水から湯がいたカニです。
こちらはお湯に入れて湯がいたカニです。足が外れています。
妻の母(温泉旅館「寿葬荘の女将であった芝壽恵)の知恵から四万十の川の料理として水から入れて湯がくと良いとの教えてもらったとの事です。
以前このブログで紹介した記事を紹介します。
室長の妻の里の「温泉旅館 寿荘」です。
 入口の看板です。ここから右下に下ります。
温泉旅館「寿荘」です。
渓流から見たベランダ客室から渓流にせり出したベランダ 渓流のせせらぎを聞きながらの食事は、暑さも吹き飛ばしてくれます。
愛好家から、「室長の奥様の実家は、確か西土佐の江川崎で温泉旅館をしていましたね。」と電話をかけてくれました。 
 温泉探訪「四国の湯けむり」で四国一ひなびた宿(料理におふくろの味)で紹介されたことのある「寿荘」は、妻の母は「芝寿恵」の寿をとり、屋号を「寿荘」として温泉旅館を始めました。  今は2代目の女将(清子)が営業を引き継いでいます。
もちろん、時期によっては上のツガニの料理も予約出来ると思います。
今日の黒猫「福四ちゃん」です。
「皆さん!今日も室長のブログ応援を宜しくお願いします。」


最後まで、御覧になって頂き有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: