「室長!寒い日が続いたが、風蘭は元気かい?」「春も近づいているが、風蘭見せてよ!」
29.2.14(晴)
最低気温が0度、最高気温が12度でした。
今日はバレンタインデーですね。
司法書士業務は、法律相談と相続による所有権移転登記申請の相談がありました。
風蘭業務は、交換会の風蘭の整理と棚の整備をしておりました。また、来室者は1名あり、室長と共に風蘭の鑑賞と蘭談議を楽しみました。
今日の風蘭の紹介は、交換会で「入手した風蘭」と「バレンタインデープレゼント」と「来室者の様子」を紹介。
まず、交換会で「入手した風蘭」です。
今回の入手の鉢で2鉢蕾付きの富貴蘭がありました。
その二鉢とも高知県産です。
まず、四万十市産の銘品「臥龍((がりゅう)」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
早いが、蕾がついていますのでアップしてみます。
記録写真から「臥龍の花」です。
花が咲くとこのようになると思います。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
この富貴蘭にも蕾がついています。
記録写真から「南国の舞の花」です。
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの写真館から入り「自慢の風蘭」に南国の舞も詳しく掲載しています。ご覧になってください。他にも室長の自慢風蘭が沢山掲載しております。次に、本日はバレンタインデーですので、室長の頂いたプレゼントを紹介します。
「バレンタインデープレゼント」です。
チョコレート①アップしてみます。
チョコレート②アップしてみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿