2016年5月19日木曜日

「いよいよ!室長!明日の展示会は午後から開催ですね!」「楽しみにしていますよ!」司法書士業務では、会社の役員変更登記申請の相談と法律相談。風蘭業務では、本日の来室者2名。明日の展示会の展示会出品鉢の準備と愛好家と風蘭の観賞と蘭談議。今日の風蘭の紹介は、仮銘「土佐御苑」と高知新聞の朝刊「こみっと記事」と「ホームページの更新」と「竹の子とキュウリ」を紹介。

「いよいよ!室長!明日の展示会は午後から開催ですね!」「楽しみにしていますよ!」

28.5.19(晴れ)

最低気温が16度、最高気温が26度でした。

 司法書士業務では、会社の役員変更登記申請の相談と法律相談がありました。

 風蘭業務では、本日の来室者2名あり、明日の展示会の展示会出品鉢の準備と愛好家と風蘭の観賞と蘭談議を楽しみました。

 今日の風蘭の紹介は、仮銘「土佐御苑」と高知新聞の朝刊「こみっと記事」と「ホームページの更新」と「竹の子とキュウリ」を紹介です。

まず、先日植え替えた高知県産の仮銘「土佐御苑」です。

少しアップしてみます。
後ろからもアップします。
上からもアップします。
根も綺麗ですのでアップしてみます。

次に、高知新聞の朝刊「こみっと記事」です。

土佐竹蘭保存会の「セッコクの花・風蘭・山野草の展示会」が明日から開催の記事が掲載されました。

「ホームページの更新」です。

野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)の写真館(自慢の風蘭)・佳風庵(風蘭・富貴蘭)の風蘭の写真を更新しました。
昨日自慢の風蘭の「渦潮」と「元祖銀嶺」に最近の株の写真を追加更新しました。
次に、本日の愛好家から差し入れがあった「竹の子とキュウリ」です。
有難うございます。
最後まで御覧になってくださり、有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: