「室長!明日は朝から午後4時まで、二足の草鞋ともにお休みですか?」「では、午後4時30分に予約ですよ!」
27.5.30(曇り後雨)
最低気温が21度、最高気温が30度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家は2名でして、その愛好家と共に風蘭の観賞で、風蘭から癒しを頂きました。室長は、今日も風蘭の植替えを30鉢できました。 司法書士業務は相続登記の遺産分割協議書の作成と売買による所有権移転登記の申請書作成。 今日の風蘭 の紹介は、高知県四万十市産の無銘「翡翠の覆輪花」と無銘「無名豆葉(虎)」と今日植え替えた「風蘭15鉢①」と高知新聞の「こみっと」を紹介。
まず、高知県四万十市産の無銘「翡翠の覆輪花」です。
少しアップしてみます。![]() |
裏からアップしてみます。 |
無銘「無名豆葉(虎)」です。
今日植え替えた30鉢の内の「風蘭15鉢①」です。
前列の左3鉢です。前列右2鉢です。
明日は植え替えも出来そうにないので、本日頑張って植え替えました。
先日展示会の開催について依頼をしていた高知新聞社の本日の朝刊「こみっと」に掲載されましたので紹介します。
展示会の日程をアップします。
6月5日から7日まで開催です。
準備を頑張っています。
先日展示会の開催について依頼をしていた高知新聞社の本日の朝刊「こみっと」に掲載されましたので紹介します。
展示会の日程をアップします。
6月5日から7日まで開催です。
準備を頑張っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿