「室長!風蘭の奇花ですが、以前から有名な「春及殿」、南国の舞」も段咲きの花で奇花ですよね?」
27.2.4(曇)
最低気温が4度、最高気温が11度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家が1名でして、室長は愛好家と風蘭の鑑賞と蘭談議を楽しみました。この日曜日に午後から交換会がありますので、愛好家も気になっている風蘭に関心がありました。また、ミニ展示の南国の舞・藤娘の花も鑑賞もしてくれました。
司法書士業務では、売買による所有権移転登記の取引の準備と法律相談がありました。
今日の風蘭の紹介は、高知県産「春及殿」を紹介です。
少し、アップしてみます。
後ろからアップしてみます。
一昨年前の夏に咲いていた段咲の花を紹介してみます。
少しアップしてみます。
花をアップしてみます。
距が二本ないし三本出ているのが確認できませんか?

高知県高知市産の古くからの富貴蘭です。

0 件のコメント:
コメントを投稿