2014年12月16日火曜日

「室長!交換会に行けなかったですが、研究室では年末は何時まで予約受付ですか?」「え?予約があれば、開けますって?」 風蘭業務は、来室の愛好家は2名。愛好家とともに風蘭の鑑賞。ミニ展示の風蘭の花も鑑賞していただいた。司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請のオンライン申請(2件)と債務整理の債権者との交渉。  今日の風蘭の紹介は、交換会で入手した風蘭のうちで、愛好家に人気のあった風蘭の静岡県産の仮銘「氷室錦(日室錦?)」を紹介。

「室長!交換会に行けなかったですが、研究室では年末は何時まで予約受付ですか?」「え?予約があれば、開けますって?」 

26.12.16(曇り時どき晴れ)

最低気温が1度、最高気温が6度でした。

 風蘭業務は、来室の愛好家は2名あり、室長は愛好家とともに風蘭の鑑賞をして風蘭から癒しを沢山いただきました。また、ミニ展示の風蘭の花も鑑賞していただき、風蘭を労っていただけました。

 司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請のオンライン申請(2件)と債務整理の債権者との交渉もしました。 

 今日の風蘭の紹介は、交換会で入手した風蘭のうちで、愛好家に人気のあった風蘭の静岡県産の仮銘「氷室錦(ラベルは日室錦?)」を紹介。
 少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 更にアップしてみます。
 今年の6月に咲いていた花です。
 葉芸も綺麗ですが、花も綺麗です。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント: