「室長!風蘭の花が咲いているとのことで、来ました!」「この秋に咲いてる花見せてください!」
26.10.27(曇り)
最高気温が27度、最低気温が18度でした。
風蘭業務では、来室の愛好家は2名ありました。愛好家と共に風蘭の観賞をしながら、最近の風蘭の人気などについての蘭談議を楽しみました。
司法書士業務では、明日の土地の売買による所有権移転登記の準備と法律相談(売買代金返還の受領書作成)がありました。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「立仙」と無銘「東洋町豆葉」と昨日紹介した無銘の赤花です。
まず、仮銘「立仙」です。
少し大きくします。裏からもアップします。
上からもアップします。
次は高知県産の豆葉で無銘「豆葉(東洋町)」です。
少し大きくします。
裏からもアップします。
上からもアップします。
前回のブログで紹介した無名「赤花」です。
今日一輪開花しました。
これから順に開花します。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿