「室長!私は、前から気になっている風蘭を見たくなりました!」「風蘭って、やはり、実物をゆっくり、手にとって、見たいです!」
26.10.28(晴れ)
最高気温が21度、最低気温が11度です。
風蘭業務では、来室の愛好家は3名ありました。愛好家はそれぞれ、自分の好みの風蘭とミニ展示の風蘭の花を観賞してくれました。室長も愛好家と共に風蘭の観賞しながら、お互いに風蘭の夢で蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務は、午前中、土地の売買による所有権移転・建物の保存登記・抵当権設定登記による契約の立ち会いで出張でした。午後からは、土地の売買による所有権移転登記のオンライン申請をしました。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「朱天王の虎」と仮名「豆金剛の縞」 の紹介です。
仮銘「朱天王の虎」です。
少しアップします。裏からアップします。
上からアップします。
根をアップします。
仮名「豆金剛の縞」です。
裏からアップします。
更にアップします。
表から更にアップします。
紺縞は実物を見てもらわないとわかりにくいですね。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿