「室長!無事帰って来ましたか。じゃ、今日は、来室出来るんですね!」「よかった!」
26.10.26(晴れ)
今日の風蘭業務では、来室予約は今のところ2名あり、愛好家と共に風蘭の観賞をしながら蘭談議に花が咲くでしょう。
司法書士業務では、土地の売買による所有権移転登記申請の準備と法律相談があります。
今日の風蘭の紹介は、旅行中に咲いたかなと思っていた鉢があるが、その中の風蘭2鉢を紹介します。室長が留守をしても、頑張って咲こうとしている九州産の仮銘「薩摩大百足の蕾」と高知県産の「無銘赤花の蕾」を紹介します。
まず、九州産の仮銘「薩摩大百足の蕾」です。
裏からもアップしてみます。蕾をアップしてみます。
次は「無名の赤花の蕾」です。
蕾をアップしてみます。
もうすぐ開花しそうです。このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿