2014年8月16日土曜日

「室長!ホームページの写真館の自慢の風蘭、増えてますね!」「楽しみです!でも、やはり、実物が見たいです」風蘭業務は、来室予約は今のところ1名。室長は愛好家とともに風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務は、売買による条件付き所有権移転仮登記のオンライン申請の準備。債務整理打ち合わせ。 今日の風蘭の紹介は、昨日の愛好家が関心を示した九州産の無銘「九州縞」と昨日植え替えた「風蘭15鉢」を紹介。

「室長!ホームページの写真館の自慢の風蘭、増えてますね!」「楽しみです!でも、やはり、実物が見たいです」

26.8.16(雷雨)

 風蘭業務は、来室予約は今のところ1名です。でも、一人では終わらないように思います。室長は愛好家とともに風蘭の鑑賞して、楽しい蘭談議をしたいです。


 司法書士業務は、売買による条件付き所有権移転仮登記のオンライン申請の準備や債務整理打ち合わせがあります。 


 今日の風蘭の紹介は、昨日の愛好家が関心を示した九州産の無銘「九州縞」と昨日植え替えた「風蘭15鉢」を紹介します。

まず、九州産の無銘「九州縞」です。

株分けした子供の鉢からです。

この親株から株分けする前に愛好家が「以前から楽しみにしていた株に天葉が明るくなったよ!」と言われて、親から割りました。

少しアップしてみます。

次にその親株が気になるので、親株をアップします。

少しアップしてみます。

裏からもアップしてみます。

次に、この天葉をそれぞれアップしてみます。

更にアップしてみます。

上部の天葉もアップしてみます。

この株の下の子供の天葉もアップしてみます。

変化していることが分かりますでしょうか?

次に昨日植え替えた「風蘭15鉢」を紹介します。

前列左3鉢です。

前列右2鉢です。

変哲もない鉢から変化を見つけてくれる愛好家に感謝しています。

のページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。


0 件のコメント: