2014年8月7日木曜日

「室長!風蘭のことで、教えてほしいんですが、どんなことでも良いでしょうか?」「8月10日に予約します!」風蘭業務は、愛好家が1名来室。室長は愛好家と風蘭を共に風蘭の根の鑑賞。風蘭の楽しみ方で蘭談議。また、ホームページ更新。司法書士業務は、会社の役員変更登記のオンライン申請と相続による所有権移転登記の申請書作成。今日の風蘭の紹介は、根を伸ばし始めた徳島県産の無銘「徳島ルビーの根」と高知県産無銘「四万十のルビー根」を紹介。

「室長!風蘭のことで、教えてほしいんですが、どんなことでも良いでしょうか?」「8月10日に予約します!」

26.8.7(曇り後雨)

最高気温が、32度で、最低気温が24度でした。
 風蘭業務は、愛好家が1名来室してくれました。室長は愛好家と風蘭を共に風蘭の根の鑑賞をしており、風蘭の楽しみ方で、蘭談議に花を咲かせました。また、ホームページ更新もしました。
 司法書士業務は、会社の役員変更登記のオンライン申請と相続による所有権移転登記の申請書の作成でした。
 今日の風蘭の紹介は、根を伸ばし始めた徳島県産の無銘「徳島ルビーの根」と高知県産無銘「四万十のルビー根」を紹介します。

まず、徳島県産の無銘「徳島ルビーの根」 です。

少しアップします。

更にアップします。


裏からもアップします。

ルビー根をアップします。

高知県産無銘「四万十のルビー根」です。

少しアップします。

裏からアップします。

ルビー根をアップします。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: