2013年12月23日月曜日
「豆葉を見たくて、また、来ました!各地の産地の豆葉を集めてますね!」「山採れの豆葉を再度見たくなりました。」今日の風蘭業務では、風蘭の愛好家が1名来室。室長は、今日の来室者は先日も豆葉の風蘭を観賞してくれた方で、山採れの豆葉の風蘭を観賞。また、ミニ展示の風蘭の花を熱心に観賞。司法書士業務は、売買による所有権移転登記のについて打ち合わせと債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、本日の愛好家が観賞した豆葉の仮銘「萬豊(ばんぽう)」と昨日の「わんぱーくこうちアニマルランドでの孫の様子(後編)」を紹介。
25.12.23(曇りのち晴れ)
本日は、やはり、寒くて最低気温が1度、最高気温が11度でした。
今日の風蘭業務では、風蘭の愛好家が1名来室。室長は、今日の来室者は先日も豆葉の風蘭を観賞してくれた方で、山採れの豆葉の風蘭を観賞。また、ミニ展示の風蘭の花を熱心に観賞。司法書士業務は、売買による所有権移転登記のについて打ち合わせと債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、本日の愛好家が観賞した豆葉の仮銘「萬豊(ばんぽう)」と昨日の「わんぱーくこうちアニマルランドでの孫の様子(後編)」を紹介します。
まず、豆葉の仮銘「萬豊(ばんぽう)」紹介です。
少しアップしてみます。
裏からアップします。
以前に咲いた花です。
花をアップします。
次は「わんぱーくこうちアニマルランドでの孫の様子(後編)」です。
僕!あっちがいいーよ!
アンパンマン号出発
空飛ぶアンパンマンだー!
僕もカッコいいでしょう!
あー楽しかった。
まんぞくでした!
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿