2013年10月11日金曜日
「今月の交換会の準備できた?」「展示会の疲れで、準備出来ないの?」「いえいえ、準備してますよ!」、今日の富貴蘭業務は、来室者は1名。室長は、13日の交換会の出品鉢の準備と風蘭の植え替え。司法書士業務は、特例有限会社の役員変更登記の準備と法律相談と債務整理の債権者との交渉1件和解成立。今日の風蘭の紹介は本日「植え替えた風蘭15鉢」と植え替えた高知県芸西村産の無銘「芸西白黄縞」を紹介。
「今月の交換会の準備できた?」「展示会の疲れで、準備出来ないの?」「いえいえ、準備してますよ!」
25.10.11(雨後曇り)
本日は、最低気温が23度、最高気温が26度でした。
今日の富貴蘭業務は、来室者は1名で、室長の植え替えを見学しており、熱心に質問などもして、喜んで帰りました。室長は、13日の交換会の出品鉢の準備と風蘭の植え替えをしました。
司法書士業務は、特例有限会社の役員変更登記の準備と法律相談と債務整理の債権者との交渉があり、2件和解が成立できました。今日の風蘭の紹介は本日「植え替えた風蘭15鉢」と植え替えた高知県芸西村産の無銘「芸西白黄縞」を紹介します。
本日「植え替えた風蘭15鉢」です。
無銘「芸西白黄縞」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップします。
芸西には墨の縞の品種が多いいですが、たまに、白縞や黄縞などが現れることがあります。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿