2013年2月14日木曜日

本日は木曜日。富貴蘭業務では、本日は来室は2名あり。来室者と一緒に富貴蘭の観賞。一人が持参した富貴蘭4鉢の鑑賞会とミニ展示の富貴蘭の花の観賞。司法書士業務では相続の所有権移転登記の遺産分割協議の打ち合わせと抵当権抹消登記申請のオンライン申請完了。本日の富貴蘭の紹介は、先日の愛好家が興味を示した花物の二芸品の一つ「東天紅の虎」と本日観賞会の「富貴蘭4鉢」を紹介。

25.2.14(晴れ)
 本日は木曜日で、今朝の最低気温は1.9度でした。
 富貴蘭業務では、本日は来室は2名あり、室長はそれぞれの来室者と一緒に富貴蘭の観賞しました。また、その一人が持参した富貴蘭4鉢(羆3鉢と  1鉢)の鑑賞会をしたり、ミニ展示の富貴蘭の花の観賞をしました。
 司法書士業務では相続の所有権移転登記の遺産分割協議の打ち合わせと抵当権抹消登記申請のオンライン申請も完了しました。
 本日の富貴蘭の紹介は、先日の愛好家が興味を示した花物の二芸品の一つ「東天紅の虎」と本日観賞会の「富貴蘭4鉢」を紹介します。
まずピンク花の「東天紅の虎」です。この木も入手したときは虎芸も余り冴えていませんでしたが、後冴えで見事に冴えてきました。
次ぎに少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
この花は別の木の東天紅の花です。
この花が咲けいたら最高です。
次は今日の来室者が研究室より入手して栽培している羆のチョビがらと鈴虫のチョビ柄が良くなったのでと持参してくれました。このようにして、鑑賞会が出来る室長は最高の悦びです。
持参者に感謝しております。もっと良くなればまた持参すると言ってくれてました。

本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: