平成24.12.12(晴れ)
今日は水曜日でやっぱり、寒い一日になりそうです。
富貴蘭業務では、今日も来室予約は0名ですが、寒くても有りそうな予感がします。
室長は、昨日も2鉢ばかり、移動をしましたので、今日も、昨日に引き続き厳しい寒さで、悲鳴をあげている鉢を捜します。そして、来室者の喜んでくれる笑顔が見えるので、寒くてもミニ展示(富貴蘭の花)も開催します。
司法書士業務では、贈与による契約の立会と所有権移転登記申請の作成と債務整理の打ち合わせです。
今日の富貴蘭の紹介は、先日の交換会で入手した無銘「鳥取山採りの縞)」といただいた「富貴蘭でない花」を紹介します。
まず、無銘「鳥取山採りの縞)」です。天を失っていいますが、鳥取の山採れから綺麗な黄縞が派手ですが出ておりますので、入手しました。
山採れの親にはかすかに全部の葉に縞が出ていますので、天が無くなっていても、良い子供を産むと思います。
裏からも見てみます。
楽しみに栽培してみますか。
次ぎに、いただいた花を早速活けました(妻が)ので、アップしてみます。
ピンクと赤のカーネションもありましたのでアップしてみます。
有り難うございます。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿