2012年9月22日土曜日

今日は土曜日。富貴蘭業務では、熱心な富貴蘭が2名来室。ブログのファン1名・常連の愛好家1名でした。最近ブログに掲載した品種の鑑賞。司法書士業務では、今日は、相続登記申請書作成と株式会社の役員変更登記申請書の作成。本日紹介する富貴蘭は、「本日植え換えた30鉢」と展示会用に植え替えた「青海(せいかい)」を紹介。

24.9.22(晴れ時々曇り)  今日は土曜日秋分の日で秋めいてきました。  富貴蘭業務では、熱心な富貴蘭が2名来室していいただき、ブログのファンが1名で、常連の愛好家1名でした。一人は、最近ブログに掲載した品種の鑑賞と山採れ品種(今後の楽しみな品種)を熱心に見ていました。もう一人は、高知県の芸西村の珍品や吾川村の珍品の生長の様子を鑑賞してくれました。室長は展示会用の富貴蘭の選別と植え替えをしておりました。  司法書士業務では、今日は、相続登記申請書作成と株式会社の役員変更登記申請書の作成しておりました。  本日紹介する富貴蘭は、室長が本日受け替えた「富貴蘭30鉢」と展示会用に植え替えた「青海(せいかい)」を紹介します。 まず、本日植替えた「富貴蘭30鉢」です。 その植え替えた「青海(せいかい)」をアップします。 アップします。 裏からもアップします。 ところで、この青海を植え替える前に一作業を行いました。次の写真をご覧ください。 作業前の青海の裏
作業後の青海の裏
変わったところは分かりますでしょうか?昨年の植え替えの際の前の子供を後ろに移動したことをアップしましたが、その左の子を少し中央に移動し、右の前にあった大きい子とその子供も共に後ろに移動しました。 その方法は次の機会にアップします。 このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: