24.9.4(晴れ後曇り)
今日は9月4日(火曜日)でやはり残暑厳しき日中でした。
本日の富貴蘭業務は、富貴蘭の愛好家が1名来室していただき、お互いに富貴蘭を鑑賞しておりました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請書作成と債務整理の交渉で、一日終わりました。
今日も富貴蘭の紹介は、土清水市産の「無銘足摺岬縞」と庭に咲いた一輪の「名も知らない花」を紹介です。
土清水市産の「無銘足摺岬縞」は、最初、柄はあまり良くはなかったが、室長の出身地であり、入手した鉢ですが、その木に前後に良い柄の子がそれぞれ大きくなっているので、中間報告に紹介します。
「無銘足摺岬縞」をアップします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_QL2AAG2P8v8ZygnRssyut-5mzEjU9TxN_6lx_P-PrbBiMrUSLA9J8gZX5jsxRMHhTXt9AFFW3-sSzXaJZd7inYRVQJcRLNrPPp9c0OUY_mK8nVKeKD9bxe1JxN6fGMZGrLt9ljriR_l5/s320/%25E8%25B6%25B3%25E6%2591%25BA%25E5%25B2%25AC%25E7%25B8%259E0293.jpg)
もう少しアップしてみます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgoRkwg-conB_MIQE2N48UtnRAqFrn0P_H2w8xXdcYlst2V0zqYLWKF200k6IiLySpbfUC8xKeaNNAVcmTWUFPFsUKDTP3bt9cBgiHhEjQ1eMs0KImg3lgP_CZ6l8fltTcWH0UHp1ATpxo5/s320/%25E8%25B6%25B3%25E6%2591%25BA%25E5%25B2%25AC%25E7%25B8%259E%25E3%2582%25A2%25E3%2583%2583%25E3%2583%25970294.jpg)
裏からもアップしてみます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh00SyWNe-NtJLMnAD5CYDn5bm6bUBXkoEPc9BiI6-JldII63YiBQ9KFH5theQGeUxSNUObw77LVQHnMGcD7Nef6Ya_purG4VnsV_AJ_FWsZo2c1pYophn8V2GuE4cXcvsDRVixQsv1cS3q/s320/%25E8%25B6%25B3%25E6%2591%25BA%25E5%25B2%25AC%25E7%25B8%259E%25E8%25A3%258F0295.jpg)
次ぎに上からアップしてみます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhe4Q6oPlpARKe2W9yGreMf0V4CiRh0XoYmG6AqqfQZd0Xk4s3uU75MAxepg6j-x_a8-yU78tIQtQFK2gvq_zPCFHiXJPNkdvx2Ng9bEvYbl4iQls2O490x1XgEcLqtlNx99208vKyOQQlJ/s320/%25E8%25B6%25B3%25E6%2591%25BA%25E5%25B2%25AC%25E7%25B8%259E%25E4%25B8%258A0296.jpg)
おまけに、庭の一輪の花をアップします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIXgnN6HfC_XPbJ7VVzPyTkvD6IZWZGFDzAOJ7ZjbEdPiRibOnItsoJ7J9d3CglZI3SaL6LNOvtOn5AGDVCQg4Par6Da77NPFWulSKJVvvIYXqB4wa5UWHXW5DDV-urgC0Ui-Pof0VoP9Q/s320/%25E5%2590%258D%25E3%2582%2592%25E7%259F%25A5%25E3%2582%2589%25E3%2581%25AA%25E3%2581%2584%25E8%258A%25B10292.jpg)
この綺麗な花の名前を教えてくださいませ。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿