2012年9月20日木曜日

今日は木曜日で少し秋らしくなった。富貴蘭業務では、熱心な富貴蘭の愛好家が2名来室。10月の展示会用の鉢の選抜。司法書士業務では、今日は、不動産の相続登記のオンライン申請を完了と債務整理の受任(2人)。本日は最近入取した鉢「天祥(てんしょう)」を紹介。

24.9.20(曇り)  今日は木曜日で、正午の気温が26.4度と少し秋らしくなった。  富貴蘭業務では、熱心な富貴蘭の愛好家が2名来室していただき、熱心に鑑賞しながら、楽しそうに話していました。室長は10月の展示会用の鉢の選抜をしていたところ、「これも、展示して頂けると、皆さんが喜ばれると思います。」と有り難いご意見をいただき、早速、植え換えして準備しました。  司法書士業務では、今日は、不動産の相続登記のオンライン申請を完了して、債務整理も債権者との交渉や、と債務整理の受任(2人)がありました。  本日の富貴蘭の紹介は、最近入取した鉢で2鉢がとても、変わった植え方をしているので、今日はその一つの「天祥(てんしょう)」を紹介します。   見事に高く植えられており、その上、中の空洞状態の部分は鉢より上が13㎝あり、詳しくは後日植え替えた時に、説明したいと思います。 アップします。 裏からもアップしてみます。 いかがでしょうか?私は、はじめてみました。 このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: