2012年9月11日火曜日
今日は火曜日。富貴蘭業務では、今日の来室予約は0名。いよいよ、10月の展示会の準備です。準備しながら富貴蘭から癒しをいただきます。司法書士業務では、株式会社の設立の準備と所有権移転登記申請書の作成の予定。本日の富貴蘭の紹介は、先日の交換会での入手した[司牡丹(つかさぼたん)]を紹介。
24.9.11(雨)
今日は火曜日です。
富貴蘭業務では、今日の来室予約は今のところありませんが、いよいよ、10月の展示会が近づきましたので、準備にかかります。準備しながら、富貴蘭から癒しを沢山いただく予定です。
司法書士業務では、株式会社の設立の準備と所有権移転登記申請書の作成があり、債務整理の交渉の予定もあります。
本日の富貴蘭の紹介は、先日の交換会での入手した綺麗な「司牡丹(つかさぼたん)」 を紹介します。
アップをしてみます。
次ぎに裏からもアップしてみます。
この鉢はまだ根が動いていませんので、美しいピンク根が紹介できないのが残念です。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
そして、当ブログで掲載した「司牡丹(つかさぼたん)」の今までのブログを見ることができます。右上の検索欄に「司牡丹」と入力して、どうか、ゆっくり、ご覧くださいませ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
1 件のコメント:
古い記事をすみません。
私の知ってる司牡丹は実生種で
葉が波型(くねった葉)で根は白っぽくて黄虎斑、黄縞芸です。
場所によっては円香(まどか)の名前で通ってる木と思われます。
肥料と強日で立派になります。
画像の株は月殿だと思うのですが、どうでしょう?
コメントを投稿