2012年8月23日木曜日
今日は木曜日。本日の富貴蘭業務は、富貴蘭の愛好家の来室は3名。富貴蘭の最後の花の鑑賞とルビー根鑑賞。司法書士業務は相続登記申請書作成と株式会社の役員変更申請依頼。今日も富貴蘭の紹介は、今月交換会以外の入手鉢で「今月入手鉢30鉢」を紹介。
24.8.23(曇り)
今日は木曜日で一日曇っていました。
本日の富貴蘭業務は、富貴蘭の愛好家の来室は午前中2名、午後1名の合計3名でした。富貴蘭の最後の花の鑑賞とルビー根鑑賞ですたが、その、中の1名は、今月室長が入手した鉢に関心があり、わざわざ県外からの来室でした。
司法書士業務は相続登記申請書作成と株式会社の役員変更申請依頼もありました。
今日も富貴蘭の紹介は、今月交換会以外の入手鉢で「今月入手鉢30鉢」と珍しい翡翠「翡翠覆輪の花」を紹介します。
先日、交換会で入手した鉢は紹介しましたが、それ以外に入手した鉢も記録として写真を撮りました。
今月の交換会以外での「今月入手鉢30鉢」です。
(これから、主だったものを紹介したいです。)
次は、珍しい翡翠「翡翠覆輪の花」です。
高知県産の翡翠の花に紅が乗り、その上、葉に虎と紺覆芸が出た珍しい翡翠です。
花をアップします。
花の横からもご覧ください。
次は、この木の葉芸をご覧ください。
裏からも葉芸を見てください。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。 そして、当ブログで掲載した「翡翠覆輪」を見ていただける方は、その上にある検索欄で、「翡翠覆輪」と入力して検索すると、今までのブログを見ることができます。どうか、ゆっくり、ご覧くださいませ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿