2012年2月23日木曜日
本日は木曜日で、高知市は最適気温が9.2度と暖かかった。司法書士業務は、相続登記申請の受任・訴状作成の打ち合わせ・債務整理の打ち合わせ。富貴蘭業務は、今日は愛好家の常連が1名来室。共に富貴蘭と夢を語り合った。今日は先日の飾り棚に展示していた気になる富貴蘭の「龍頭(りゅうとう)」を紹介。
24.2.23(雨後曇り)
本日は木曜日で、高知市は最適気温が9.2度と暖かかった。
司法書士業務では、相続登記申請の受任があり、午後からは訴状作成の打ち合わせや債務整理の打ち合わせを行いました。
富貴蘭業務では、今日は愛好家の常連が1名来室していただき、久し振りに、共に富貴蘭の夢を語り合いました。その時に、話題になり、熱心に鑑賞していた富貴蘭を紹介します。
まずは、本日来室してくれて熱心に鑑賞している愛好家を紹介します。
今日は先日の飾り棚に展示していた気になる富貴蘭の「龍頭(りゅうとう)」を紹介します。
これホントに富貴蘭?
「龍頭(りゅうとう)」です。
少しアップします。
角度を変えてアップします。
更に大きくアップします。
付けはありますので、やはり、風蘭です。
でも、同じ葉は一枚もありません。甲龍も見えるし、縞もあり、頭が二つ以上ありそうです。
やはり、これ本当に風蘭?
風蘭と思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。有り難うございます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿