2012年2月19日日曜日

本日は日曜日で、今朝も高知市にも寒波到来で、山は雪した。司法書士業務は、今日は登記申請と訴状の作成。富貴蘭業務は、今日も愛好家の来室が1名あり。蘭談議をしながら、今年の富貴蘭の生長に夢を語った。本日の富貴蘭は「展示棚と富貴蘭」を紹介。

24.2.19(晴れ) 本日は日曜日で、今朝も高知市にも寒波到来で、山は雪が降ってました。  司法書士業務では、日曜日ですが登記申請と訴状の作成をしておりました。  富貴蘭業務では、今日も富貴蘭の愛好家が1名来室していただき、蘭談議を楽しみながら、富貴蘭の観賞をして、今年の富貴蘭の生長に夢を託することにしました。  本日の富貴蘭は、今年の展示会での「展示棚と富貴蘭」を紹介します。
この展示用の棚は、富貴蘭の愛好家が数年前に作ってくれました。 上段の富貴蘭「倭寇」です。
この品種は高知県産馬路村産で、葉先に特徴があり、変わりものの風格があるので、今後楽しみにしている品種です。 この展示している品種は後日順次紹介したいと思います。 このような展示の仕方はいかがでしょうか? 良いと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチをお願います。有り難うございます。 なお、この日記のブログに掲載している記事について見てみたいと思われましたら、このページの一番右上の検索欄を作っていますので、例えば今日の「倭寇」を見たいとこの名前を入力しますと過去の記事を見ていただけます。試してくださいませ。

0 件のコメント: