2012年2月4日土曜日
本日土曜日少しは寒さは和らいだが、やはり、高知市では、最適気温がー1.4度と寒かった。司法書士業務は、土曜ですので相続登記と贈与登記の所有権移転登記申請書作成した。富貴蘭業務は、富貴蘭の愛好家が2名来室。富貴蘭に寒波到来のご機嫌伺い。本日の富貴蘭の紹介は富貴蘭の銘品「卑弥呼(ひみこ)」と「いけばな作品(前編)」を紹介。
本日土曜日で、昨日よりは、少しは寒さは和らいだが、やはり、高知市では、最適気温がー1.4度と寒く、風が強かった。
司法書士業務では、土曜ですので相続登記と贈与登記の所有権移転登記申請書作成したり、お客様が展示会をしていたので高知市文化プラザかるぽーとに行って、いけばな展を見てきました。
富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家が2名来室していただき、富貴蘭を熱心に観賞していただいた。私は、富貴蘭に寒波到来のご機嫌伺いしながら、軽く、散水をしました。
本日の富貴蘭の紹介は、やはり、大寒波の寒さを堪えていた富貴蘭の銘品「卑弥呼(ひみこ)」といけばな展の「-季(とき)を重ねpartⅢ-」未生流章風会のいけばな作品(前編)を紹介します。
富貴蘭の銘品「卑弥呼(ひみこ)」です。
アップします。
昨年の夏の花です。
いけばな展の「-季(とき)を重ねpartⅢ-」未生流章風会の「いけばな作品(前編)」を紹介します。
富貴蘭「卑弥呼」の花と「いけばな作品(前編)」はいかがでしたか?
良かったと思われましたら、このページの右上にあります「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。有り難うございます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿