![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9ITLPaEnVZbcNEhOPzYkimsE1mLX1Ol2I9Kbf-svsZ6H0DmD7Dklss-Pog_CbXKxf7Eugg0lQiM0vgyZg07opE1dQYwxvUYQzzdpxGuEQeeaa0zaZPHCkItk-NTInCXqB_tV9-C42Y4Ou/s320/23.6%25E4%25BA%25A4%25E6%258F%259B%25E4%25BC%259A%25E5%2587%25BA%25E5%2593%2581%25E9%2589%25A24090.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj1V6xPqzKiFgN-bPCynZuzJChFVnWBAUSL9rxkeiARMYfL755FV43uUB6Ip_CH4t9gfH0G_fPDpNV1P4_pYY2WkjQqXbQEaqcTsERueK3hn81v35oIxjaGjKyZSlDrxtUgFmhGVf69Urwg/s320/%25EF%25BC%2592%25EF%25BC%2593%25EF%25BC%258E%25EF%25BC%2596%25E4%25BA%25A4%25E6%258F%259B%25E4%25BC%259A%25E9%2589%25A2%25E5%2587%25BA%25E5%2593%25814089.jpg)
交換会開催(坂本会長挨拶)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuiEczlrwhgTemstgt21umyHOZoDcln7rKrnQKSFmHi9nP4xf4L48IqzH980f96OA1wJQZ6OkVR8nxOo7WdTp3TwhsA5bq356IGEFfTh-fWg5jTwiKBXwbn1fS-xpoqvueJq1mdlSkNxr5/s320/%25EF%25BC%2592%25EF%25BC%2593%25EF%25BC%258E%25EF%25BC%2596%25E4%25BA%25A4%25E6%258F%259B%25E4%25BC%259A%25E6%258C%25A8%25E6%258B%25B64093.jpg)
入手鉢
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6ZX8Bt6l1cThtD_gEJ085eWpf8S8izUdhJUes1a66wajMPJXWX7IGMDxCcPmE4WVXRc2FvCMQrl3jNdOOvE_ahfY55Be00KJIt0kxbiEZjVrxV_fwV5kmgkVw6WhaM-Sp32NBOWlwKA2N/s320/%25EF%25BC%2592%25EF%25BC%2593%25EF%25BC%258E%25EF%25BC%2596%25E4%25BA%25A4%25E6%258F%259B%25E4%25BC%259A%25E5%2585%25A5%25E6%2589%258B4095.jpg)
23.6.12(雨)
本日は、午後から土佐竹蘭保存会の交換会に参加した。午前中その交換会の準備と富貴蘭の熱烈な愛好家の3名が、来室していただき、出品物の鑑賞とか、今後の人気品種についての意見交換をしておりました。
午後からは、交換会に参加しておりました。その交換会の様子をアップします。
雨の中を愛媛県・香川県・徳島県・高知県の四国4県から24名の参加により、6人が出品してくれた富貴蘭85鉢セッコク5鉢山野草30鉢富貴蘭用の錦鉢18鉢水苔4個が競られました。
室長の入手した鉢は、富貴蘭は20鉢と富貴蘭の錦鉢17鉢ミズコケ2個オンシジューム1鉢でした。
富貴蘭は、花祭・山陰豆葉(段咲)・朱天王(7鉢)・白雲閣・白鳥・慶賀・豊明殿・御所錦・徳島虎ルビー根・九州豆葉・その他山取の無銘14鉢の合計30鉢でした。後日紹介できる品種はアップしたいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿