芸西村産の「月琴(げっきん)」の子供の蕾です。
「月琴(げっきん)」の子供の蕾を少しアップします。
親の「月琴(げっきん)」です。
23.6.22(曇り時々晴れ)
本日は、司法書士業務も5年を過ぎまして、複合機(コピー機)も新しく入れ替えることにした。野村風蘭研究室のホームページ開設3年と10ヶ月過ぎ、本日で、ホームページに訪問頂いた方々が80,000人を越えましたました。最近の一日の訪問数の平均は192人となっています。
また、本日富貴蘭の研究室への棚訪問者は愛効家が2名が来室していただきました。ぼつぼつ、富貴蘭の花が咲き始めましたので、熱心に鑑賞してくれていました。
その中でも、芸西村産の品種については、関心が高いです。本日紹介する富貴蘭も芸西村産の「月琴(げっきん)」の子供の蕾です。
鮮明に撮影できませんでしたので、花が咲きましたら、再度アップします。
0 件のコメント:
コメントを投稿