2010年5月12日水曜日

いよいよ、明日から土佐竹蘭保存会の展示会が開催。高知新聞朝刊に「あすの催し」の◆あすから始まる展覧会◆に記事が掲載。本日、夕方、富貴蘭の熱烈な愛好家が3名来室。今日の富貴蘭は「徳島(虎)のルビー根」を紹介。

        今日の富貴蘭は「徳島(虎)のルビー根」を紹介します。



22.5.12(晴れ)
 いよいよ、明日から土佐竹蘭保存会の展示会が開催されるので、その準備に追われていました。司法書士業務も頑張りました。
 高知新聞朝刊に「あすの催し」の◆あすから始まる展覧会◆の欄に『土佐風蘭保存会「セッコクの遅咲き」「風蘭」「山野草」の展示会(13日~16日まで、初日正午~17時、14~15日9~17時、16日9~16時・高知市布師田「高知地域職業訓練センター」)セッコク200鉢・風蘭50鉢・山野草50鉢を展示する。』と記事が掲載されました。
 本日は夕方、富貴蘭の熱烈な愛好家が3名来室して、建国殿・羆の芸について意見交換をしたり、ルビー根の評価や、凌雲のルビー根について熱心に観察をしておりました。
 今日の富貴蘭は「徳島(虎)のルビー根」を紹介します。この品種は徳島産で毎年春と秋の伸びる根の色は何時もルビー根です。
 明日からの展示会へ、皆さんがお出で下さるのをお待ちしています!

0 件のコメント: