![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj6QcP-rMdWbotmKRVGPYQhBwSRmPzHiHT_IbS6x2mZxB9MIB63S7nDnq4a5aiuyrbW27qJCvalZ17gghqtCfZzcNPb6MyFeM0pqhdffeSVZnUkJWj_UoM8VyR7UEOprI7pMNdBu2FX9f0/s320/%E8%B1%8A%E6%98%8E%E6%AE%BF729.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJnxKzQT9lFNpWJroQ2t_9bQZLRj6kIxDRFndaSbIDK4H5mkAu3WGBds9BBhrXCXRI9LKmpeX4ny5412h8I7EwWHka-j2rn38hTLWEEANrSJypNFd_-szYB1BB787JFf2Xy2W1x1RrBHY/s320/%E8%B1%8A%E6%98%8E%E6%AE%BF%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC728.jpg)
22.5.10(雨)
本日は雨降りで、正午の17.3度と暑さも和らいだ。朝早くから、昨日の交換会で入手した富貴蘭の整理をして、収納棚の位置を考えていました。
今週の13日から展示会が開催されるので、富貴蘭の展示用鉢と販売用の鉢の準備をしていました。5月は富貴蘭も、生長期でして、新葉と根先の生長が楽しみな時期です。そこで、展示会にお出で頂いた方々に富貴蘭の魅力をどのようにしたら、楽しんでいただけるかを考えてみました。コーナーを設けて鑑賞しやすくすることも良いように思いましたので、いくつかのコーナーを設けます。
昨日は休みましたが、富貴蘭のルビー根の品種「豊明殿」を紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿