
2)写真2「八重咲のタイプ」

3)写真3「多弁花で、花弁に緑」

4)写真4「これも多弁花」

5)写真5「多弁花は内弁に赤い糸覆輪」

6)写真6「多弁花は内部に3花」

22.2.2(快晴)
日記の前に、まず、珍しい山シャクの花を紹介します!
栽培者(横山・坂本氏)からの報告で入手した写真を紹介します。
3年前で、山で見かけた山シャクを栽培していたところ、咲いた花を見て驚かされましたそうです。
1枚目の写真
1)多弁花で外弁は白、中の多弁花は赤花でした。昨年は木も大きくなりましたので、今年の花を大いに期 待しているとのことでした。
2枚目の写真
2)この花は白花ですが、多弁花というよりは八重咲のタイプに見えます。
3枚目の写真
3)これも多弁花で、花弁に緑を載せています。
4枚目の写真
4)これも多弁花
5枚目の写真
5)この多弁花は内弁に赤い糸覆輪をのせています。
6枚目の写真
6)この多弁花は内部に3花を咲かせています。
0 件のコメント:
コメントを投稿