2009年10月17日土曜日

本日は、今年最後の土佐風蘭保存会の展示会の中日で、一日中展示会場でした。

展示会場の様子












                       展示会場の様子













            豆葉珍品コーナー




風蘭「高千穂の縞」コーナー(仙人の言葉)

21.10.17(曇り・時々晴れ)
 本日は、今年最後の土佐風蘭保存会の展示会で朝早くから展示会場で一日過ごしました。会場には、朝早くから、富貴蘭(風蘭)・セッコクの愛好家がお出でていただけました。9月の展示会よりは入場者が少なく感じましたが、ローカルの会としてはまずまずと思います。
 当研究室のホームページの愛読者が愛媛県から2名がそれぞれ入場してくれて、室長に声をかけてくれたことが、嬉しかったです。
 入場者は愛媛県・徳島県・香川県から(もちろん高知県からも)お出でていただきました。
 私の販売席では、時々、風蘭の植え替えをしながら、時々、ミニ講習も開催しました。
 明日は、最終日でして、12時30分から恒例の交換会も開催されるので、沢山の愛好家がお出でていただけると思っています。
 是非、お誘いのうえ、お出でてくださいませ。
 今日の展示会場の様子を掲載します。

0 件のコメント: