2009年6月22日月曜日

今日は、お昼に高松から風蘭・セッコクの愛好家が1名とセッコクと風蘭と山野草の愛好家夫婦が来室。午後四国外から風蘭の愛好家が来室。

段咲きでない花(高野の花ではないでしょうか)













           春及殿とも南国の舞でもない花


春及殿とも南国の舞でもない花

21.6.22(曇り時々雨)
 本日は朝早くから、最近交換会で入手した品を整理していると、「がっかりしたもの」や「ラッキーなもの」や色々です。
 午前中、司法書士業務を頑張り、午後からは仕事の合間をみて、高松から風蘭・セッコクの愛好家が1名とセッコクと風蘭と山野草の愛好家夫婦が来室してくれて、風蘭赤花を鑑賞してくれたり、我がホームページの鑑賞をしていただきました。特にセッコクの即売コーナーを熱心に見ておりました。また、四国外から風蘭の愛好家が来室して、風蘭を熱しに観察しておりましたが、白牡丹・山採りの牡丹芸や凌雲・豆葉ルビー根について感心を示しておりました。全国の風蘭の情報交換をいたしました。
 今日は、先日の交換会等で入手しております品種について、風蘭の花を掲載してみます。以前に蕾を掲載していた品種(南国の舞とラベルは入っていたが、別品種)ともう一つはこれも「南国の舞」とラベルは入っているが、これも段咲きであるが全部の花に距が1本ずつあり、舌もあるので南国の舞ではない。では、段咲きの品種で、春及殿は距が1本ないし3本出て花弁に緑が乗る花であるから、春及殿でもありません。

0 件のコメント: