「旭晃」の白黄大覆輪(赤花)
「旭晃」の白黄縞(赤花)
21.4.8(晴れ)
今日は、暖かい日でして、朝早くから風蘭の販売用鉢の準備をしながら、植え替えの鉢を選びました。午前中は、司法書士業務に精をだして、午後からは我が研究室の研究員が1名で風蘭の植え替えを致しました。まだまだ、植え替えの必要な鉢はありますが、まずは、本月24日から26日まで開催されるセッコクの花・風蘭・山野草などの展示会を場所高知地域職業訓練センター大研究室(じばさんセンター東隣)主催土佐竹蘭保存会土佐竹蘭保存会・土佐風蘭保存会が開催しますので、その出品の鉢を準備しなければなりません。
今日も我が研究室に来室者が午後から1名あり、2時間ぐらい熱心に風蘭の柄物を観察したり、蘭談議をし、楽しい一時を過ごすことが出来ました。
今日は赤の花を咲かす「旭晃」の白黄縞と白黄大覆輪を紹介します。子木は覆輪で出ると言われているが、この大覆輪の鉢は親が大覆輪で、その子も大覆輪になりそうです。、
0 件のコメント:
コメントを投稿