
葉山産「豆葉無名」

20.12.26(晴れ時々曇り)
今朝も、寒かったです。風蘭に散水はもうしばらく我慢して、この日曜日の10時頃に軽く散水をしたいと考えています。
この、日記も定着した愛読者が増えてきているように感じていますが、内容が面白くないとの声が聞こえてきます。もう少し、余裕が出来ましたら、色々の話題に触れたいと考えています。自慢したい品種が多くあり、その紹介をしたいのですが、それもままならない状態です。
今日も、高知産の豆葉を紹介します。高知県の風蘭は葉が細くて長いものが多いのが特徴であります。しかし、厚葉で豆葉も昔から秘蔵にして栽培していた人達も居て、最近、豆葉もやっと、出てきております。先日からその品種の中で一部を紹介しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿