九州産「豆葉」
九州産「豆葉」
20.11.20(晴れ)
今朝も、土佐の高知は初氷初霜を観察。本山では氷点下2.8を記録しました。大豊町の国道では約40センチの積雪となり、通行止め。
我が研究室には、今日も来室者はいませんでしたが、愛好家からの電話照会が2件ございました。この冷え込みの対策や品種の紹介などがございました。冬の冷え込みに対しては、水やりを我慢して、風蘭自身に身構えをしてもらえるように、早く休眠に入ってもらえるようにすることが大切です。風蘭には、品種によって準備が早いものとゆっくりなものとがあります。これを知って冬の管理をします。
今日は、昨日に続いて、九州豆葉の2種類を掲載します。2種類も同じ株割りと思いますが、いかがでしょうか?どちらも、スプーン型の豆葉で筬が密で付けが見えないぐらいです。大きくなると見応えがあると思います。どちらも楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿