大型芸西紺縞・萌葱縞
小型芸西白縞/墨
中型・芸西黄縞
20.11.11(曇り)
今朝も、相変わらず、朝早くから風蘭の挨拶回りをして、昨日に続き、風蘭の植え替えをした。先日購入した風蘭で、高知県の芸西村産の山木で黄縞に少し墨もある中木・白縞・墨で少し小型の木・萌葱縞に紺縞の大型の湾曲葉の木を鑑賞しながら、また、夢をみている自分に気がつきました。
午後、四万十市から風蘭愛好家の来室あり、赤花の品種と豆葉の品種を今興味を持っているようで、熱心に鑑賞していました。根の表面に堅条線あらわれていると葉芸に影響することについて、現物の風蘭を見せながら説明をしました。根と葉芸の関係を勉強をしている私としては、来室してくれる愛好家に説明をしていきたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿