
「凌雲(りょううん)」

20.10.23(雨)
今朝は、昨日の夕方に風蘭に散水をしたので、鉢の水苔の上や棚の木に出てきている虫(ヤツデ等)を捕獲する作業で大変でした。虫は水分が水苔などに多くなると外に出て活発になります。そこを狙って捕獲します。私は、なるだけ、消毒しないので、手(ピンセット)で捕獲したり、潰したりしています。
今朝も、植え替えの必要な鉢を10鉢を見つけておいて、植え替えました。
今日は、県外から風蘭の熱烈な愛好家が来室してくださり、、蘭談議を楽しませていただきました。また、「凌雲(りょううん)」「三加茂の縞」の鑑賞を行いました。どちらも産地は徳島県三加茂産で花も薄ピンクで根もルビー根である。私としては以前から同一か悩んでおり、「三加茂の縞」に別名を付けて良いかとうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿