「今日は月曜日!いよいよ!交換会と展示会の準備、本格的ですね。」「今日も準備中ですか?」
29.5.8(晴)
最低気温が16度、最高気温が25度でした。
風蘭業務では、今日は愛好家の来室が2名あり、風蘭の珍品と根の色の鑑賞をしてくれてました。また、交換会と展示会の話題に蘭談議が弾みました。また、土佐竹蘭保存会のニュース発送もあり。
司法書士業務は、農地の売買による登記打ち合わせと法律相談がありました。
風蘭の紹介は、仮銘「司牡丹」と本日植え替えた「風蘭15鉢」と「土佐竹蘭保存会のニュース」を紹介します。
まず、本日の愛好家が熱心に鑑賞した仮銘「司牡丹」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
根を少し紹介します。
植え替えた「司牡丹」は根の色が確認できなくなってます。
そこで、植え替える前に記録写真を撮影してありますので、その写真をアップします。
ます、水苔を外した状態です。
葉をアップしてみます。次に、本日植え替えた「風蘭15鉢」です。
上の籠の前列左3鉢です。
前列右2鉢です。次に、「土佐竹蘭保存会のニュース」です。
会員に対して交換会と展示会の開催通知です。
5月14日の交換会と5月19日からの展示会の開催です。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿