26.9.3(晴れ)
風蘭業務は、来室予約は今日は、今のところ午後1名です。愛好家と共に午後から風蘭の鑑賞や蘭談議が楽しめます。また、風蘭の植替え時間があれば行いたいです。
司法書士業務は、御前9時30分から弁護士事務所へ出かけますので、二束の草鞋は休業状態です。午後から相続による所有権移転登記申請書の準備があります。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「藤牡丹」と先日銀嶺の株分けした「株分け実習③(完)」を紹介します。
まず、仮銘「藤牡丹」です。
![]() |
裏からもアップしてみます。
更にアップしてみます。
先日銀嶺の株分けした「株分け実習③」です。
株分けしました5株をそれぞれ植えました(実習では、それぞれ説明をしながら)。その植え替えた5人衆は次のとおりです。中央が親木でして、左右にそれぞれ割った鉢です。
右から二番目が一番の目標でした最上柄の「銀嶺」でホームページの写真館に登場しました。左から二番目が二番の目標でした上柄の「銀嶺」でホームページの佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)に出品しました。
この二鉢はホームページで紹介していますので、野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)でご覧くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿