2013年12月5日木曜日
「室長!南国の舞の花が沢山咲いてますね!可愛い花で、本当に南国の乙女が羽衣をまとって踊っているようです!」「ますます惚れ込みました!」本日の風蘭業務では風蘭の愛好家が2名来室。愛好家はミニ展示の風蘭の花も熱心に観賞しながら、特に、大株10鉢に咲いた「南国の舞の花」にうっとりでした。司法書士業務は相続による所有権移転登記申請依頼。遺産分割協議書の作成。債務整理の債権者との交渉。今日の風蘭の紹介は、高知県南国市産の銘品「南国の舞の花」を紹介。
「室長!南国の舞の花が沢山咲いてますね!可愛い花で、本当に南国の乙女が羽衣をまとって踊っているようです!」「ますます惚れ込みました!」
25.12.5(晴れ)
最低気温が4度で、最高気温が17度と日中の太陽のもとでは、すごし安い日でした。
本日の風蘭業務では風蘭の愛好家が2名来室でして、愛好家はミニ展示の風蘭の花も熱心に観賞しながら、特に、大株10鉢に咲いた「南国の舞の花」にうっとりでした。
司法書士業務は相続による所有権移転登記申請依頼もあり、遺産分割協議書の作成や送付をしたり、債務整理の債権者との交渉をしておりました。
今日の風蘭の紹介は愛好家がうっとりしていた高知県南国市産の銘品「南国の舞(なんごくのまい)の花」を紹介します。
花をアップします。
次も 「南国の舞(なんごくのまい)1の花」です。
花をアップします。
更に横からアップします。
次にも、 「南国の舞(なんごくのまい)2の花」です。
花をアップします。
次にも、 更に「南国の舞(なんごくのまい)3の花」です。
花をアップします。
以上は4鉢ですが、まだまだ、南国の舞は花が咲いています。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿