「H1羆の子」風蘭業務では、今日来室0名。珍品風蘭を鑑賞しておりました。風蘭達と蘭談義で至福の時間を過ごせました。司法書士事務では、登記相談と法律相談受けてました。
令和5年6月20日火曜日。
『H1羆の子』とミニ展示と来室者の様子と福太郎の友達のんちゃん!と福四・福六ちゃんです。
H1羆の子です。
本年6月7日撮影の写真です。
ラベルには本年6月7日の管理メモ残してあります。
少しアップします。
裏からアップします。
上からアップします。
方向を変えてアップします。
葉を部分的に更にアップします。
方向を変えてアップします。
方向を変えてアップします。
天葉も中斑が良い芸になってます。
葉元もアップします。
根も良い色ですよね。
以前の7月に咲いたH1羆の子の花の写真です。
めったに見ることが出来ない花です。
方向を変えてアップします。
更に花をアップします。
ミニ展示の様子です。
福の字の付く風蘭3鉢です。
まず、黄色い花の黄福です。
奄美と赤花との交配実生で紅福です。
紫福(赤花)です。
昨日来室の愛好家の様子です。
ミニ展示品を熱心に鑑賞してくれました。
熱心に鑑賞している鉢は何でしょうか?
邪馬台国ですね。
熱心に鑑賞してくれました。
風蘭を鑑賞しながら蘭談義に花が咲きました。
のんちゃん!また、お出でいただきました。
福太郎に会いに来ました。
元気でしたか?
のんちゃん!有難うございます。
のんちゃんは、他にもなんか気になっているようです。
猫の福四と福六が気になっているんですね。
福四ちゃん!福六ちゃん!宜しくね!
福太郎の友達ののんちゃんですよ!
のんちゃんで、7歳ですよ!仲よくしてね!
さようなら。また来るよ!
次に野村風蘭研究室のホームページはhttp://www:fuuran.jp/です。
野村風蘭研究室のホームページは次の通りです。
見たい方は、下にあるhttp://www:fuuran.jp/からトップページからお願いします。
福四・福六ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿