2022年4月17日日曜日

『神魂』風蘭業務では来室者1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。 司法書士業務では、登記相談・法律相談。

 

神魂風蘭業務では来室者1名あり、珍品風蘭の鑑賞したり、蘭談議に花が咲きました。 司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けてました。

令和4年4月17日日曜日。晴れ。

風蘭の紹介は「神魂(かもす)」と「ミニ展示・来室者の様子」と「頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。

仮銘の「神魂(かもす)見せてよ!

平田の紺縞(墨)から白・黄色の縞や虎出た木に仮銘「神魂(かもす)」とつけました。

少しアップしますので、
紺縞(墨)から白・黄色の縞や虎を確認願います。

段々と中透けの芸の葉が増えております。


紺覆にもなっていますね。

この神魂から変化している品種が出てきているんで、次のブログで前編と後編で紹介します。楽しみにしてくださいませ。

ミニ展示来室者の様子です。
最初に久しぶりの来室者です。
蘭談義をしながら風蘭の鑑賞を楽しみました。

ミニ展示には建国・羆の珍品が展示です。
来室者達はそれぞれの珍品を鑑賞です。


やっぱり、これだけ建国の珍品が並ぶと凄いよね。

佳風庵では今日も大黒天・恵比寿さんの紹介ありました。
最初は、卑弥呼と弁慶丸です。
もう一つ紹介です。
幽谷錦と雲龍滝です。
来室者達に頂きました。
最初は蕨とタラの芽です。
掘りたての竹の子です。
次は散歩のお花です。
牡丹桜です。








0 件のコメント: